top of page
静岡県伊豆の国市 放課後等デイサービス 就労支援事業所 グループホーム
055-957-0355



ハーモニカ演奏🎹と「はし巻き風お好み焼き」(就労支援事業所)
こんにちは!10月に突入しましたが、まだまだ暑い日が続きますね💦 9月の施設外作業は、ご利用者様の特性や好みに合わせて地域カフェCha-no-maスタッフとして働いていただいたり高齢者デイサービス施設でのお茶出しの他、居室清掃や歩行訓練を行いました!...


ミライカ韮山 夏祭り🎆(就労支援事業所ver)
こんにちは!ミライカ稲葉です。 8月11日(金)に施設内にて、ミライカ単独では初となる夏祭りのイベントが開催されました🌈 今回の夏祭りは、日ごろミライカ韮山の障がい者福祉サービスをご利用いただいているご利用者様やご家族様への感謝の気持ちと、伊豆の国市と全ての福祉サービスの...


7月と8月のお楽しみメニュー⛵(グループホーム)
ひなたぼっこデイサービスセンター韮山の利用者様ご家族よりいただいたジャムをふんだんに使った、海の日特別メニュー『スペシャルフレンチトースト』です!! 7月の特別おやつメニューとしてグループホームの利用者様に提供させていただきました...


ジャガイモ掘り🍀(就労支援事業所)
ミライカの就労支援事業所にて、ジャガイモの収穫をおこなってきました!(❁´◡`❁) 6月中旬にしてはかなりの暑さでしたが、みんなのチームワークで最後まで掘りきりました!(;´・ω・) 立派に育ったジャガイモは傷をつけないよう大切に掘りおこされ、沢山のジャガイモを収穫する事が...


オリジナルうちわ作り🎨(グループホーム)
6月11日にグループホームにて自由参加で行ったオリジナルうちわ作りの様子です!! カラーペンを使ってオリジナルで絵を描く方もいたり、シールでデコレーションする方もいたりで、一人一人がとても自由な発想で制作されていました🎨🕊️...


5月・6月の施設外作業(就労支援事業所)
5月末から施設外での業務が再開されました! 施設外での仕事は気分転換にもなり、楽しみに待っていた利用者様も多くやっと再開できたことを嬉しく思います🌈 高圧洗浄機を使っての汚れ落としとシャンプーの工程です🚿 噴射口のノズルを回すことで簡単に水圧の調整ができるので、場所ごと...


地域カフェCha-no-ma 「古本市」開催!🍃(就労支援事業所)
こんにちは。ミライカの稲葉です(^^) 5月28日(日)の地域交流カフェは、屋外イベントとして古本市を開催しました! この古本市は、日ごろ地域の皆さまから寄付していただいた本を、障害をもつ方々が本の回収から販売までの作業を通してパソコンの知識と社会との繋がりを持つことや、地...


5月お楽しみメニュー🍜(グループホーム)
グループホームでは、5月のお楽しみメニューとして「つけ汁肉うどん」を作ってご利用者様たちに食べていただきました😊 \ 仕込み開始! / ↓↓↓ \ 完成!! / 完成した寸胴いっぱいになった約30人分のつけ汁! 匂いで更にお腹が減ってきます(´;ω;`)...


【4月】就労支援事業所での作業風景(就労支援事業所)
こんにちは!ミライカ韮山の稲葉です。 今回の記事では、就労支援事業所で働くご利用者様たちの施設内での作業風景をご紹介します(^^) 関連記事: 古本販売に向けて📚(就労支援事業所) (miraika.info) 【菜園計画】畑の水やりとシソの植え付け(就労支援事業所)...


地域カフェ「Cha-no-ma」OPEN!
6月12日より喫茶「Cha-no-ma(ちゃのま)をオープンいたしました🕊️(毎週日曜日開催)ここでは、『学ぶ あそぶ 発見する』をテーマに、地域の皆様の交流の場として・パソコン教室やワークショップとして・暮らしと生活の相談所として・障害者の職場として、年齢や障害の垣根を...


【菜園計画】畑の水やりとシソの植え付け(就労支援事業所)
一般社団法人ミライカを含む大静グループは、今月6月からスタートする地域カフェ 「cha-no-ma」のオープンに向けて、畑の無料開放のための整地を先日行いました🌱 ↓↓前回記事↓↓ 地域カフェのオープンに向けて☕(菜園計画) (miraika.info)...


古本販売@『たまげたフリーマーケット』📚(就労支援事業所)
こんにちは!ミライカの稲葉です。 突然ですが、皆さんはフリーマーケットに出店者側として参加したことはありますか?🏕️(フリマアプリではなく、公園とか広場でやってるフリマのこと)私はというと、一度だけ音楽フェスの会場内でのフリーマーケットを見たことがあったのですが、出店する...


✨JОB&TRY✨(放課後等デイサービス)
令和4年度より、新たな活動をスタートさせました☆ その名も『ミライカJОB&TRY』です。 名前の通り、お仕事をしたり、初めて行うこと・いつもより少し難しい事に挑戦します☆ お仕事や挑戦によってシールがもらえ、シールを集めていきます☆シールを集めていくと・・・お楽しみが待っ...


地域カフェのオープンに向けて☕(菜園計画)
こんにちは。ミライカの稲葉です! 一般社団法人ミライカを含む大静グループは、今月6月からスタートする地域カフェ 「cha-no-ma」のオープンに向けて、畑の無料開放のため整地を行いました🌱 この日の気温は午前9時の時点でなんと27度!...


古本販売に向けて📚(就労支援事業所)
「就労継続支援B型事業所 ミライカ韮山」では、日ごろ地域の皆さまからいただきクリーニングした本を、静岡リサイクル協会様主催「たまげたフリーマーケット」にて、6月12日(土)に出店販売いたします🌈 管理者より本の扱いやイベントについて説明を受けている施設内の様子。...


手作りハンバーガーイベント開催🍔(グループホーム)
グループホームでは4月のイベントとして、利用者様参加型のオリジナルハンバーガー作りのイベントを開催しました!! ハンバーグや自家製ソース、肉・野菜などの材料を好きなように組み立ててデザインしていくのは、なんだかうきうきしますね。...


カフェのお手伝い☕(就労支援事業所)
こんにちは。ミライカの稲葉です! 就労支援事業所ミライカ韮山は、同じ大静グループの高齢者施設「リッツケアガーデン韮山」様にて、施設外業務としてカフェのお手伝いに参加させていただいています🍵 これは、「ひなたぼっこデイサービスセンター韮山」様で6月からスタートする...


放課後等デイサービス事業所評価公表
放課後等デイサービスミライカ韮山の評価に関する結果を掲載いたします。 これは法律に定められており、施設内の自己評価、利用されている方の保護者等の評価の双方を公表しております。 放課後等デイサービスミライカ韮山では、この結果を基に利用されているみなさまがより一層の満足をいただ...


お弁当作りと秋の行楽イベント🎒(グループホーム)後半
こんにちは。ミライカの稲葉です! 行楽イベント後半の記事になります。 ↓前回記事↓ お弁当作りと秋の行楽イベント🎒(グループホーム)前半 (miraika.info) 全ての盛り付けが終わったところで、イベント参加者の皆さんはそのままお弁当を持って、『湯らっくす公園』へ出...


🍂サツマイモの収穫🍂(就労支援事業所)
就労支援事業所ミライカ韮山では、障害者の障害特性に合わせた働き方を広げたいと考え、社外業務として畑での野菜作りを行っています。 今日は待ちに待ったサツマイモの収穫日🍀 まずはツルの掻き取りをして、サツマイモの掘りやすい状態を作っていきます。...
bottom of page